
苏子涵のケープタウンでの冒険
IES Abroad・SAF との提携による 南アフリカ・ケープタウンでのカスタマイズプログラムに参加した、中国 南開大学の苏子涵(スー・ジハン)さんからのレポートです。
IES Abroad・SAF との提携による 南アフリカ・ケープタウンでのカスタマイズプログラムに参加した、中国 南開大学の苏子涵(スー・ジハン)さんからのレポートです。
SAF日本事務局、韓国事務局、中国事務局が合同で行う留学先大学別ウェビナー、「Cross Country Webinar」が今年もはじまります!留学先大学の担当者をお招きし、大学や留学生活について直接お話頂くオンライン説明会です。
「自分から勇気を持って積極的に行動することで絶対に一生仲良くできるような友達と出会えたり、なかなかできないような経験をすることができます!」
留学を終えての振り返りや、これから留学する方へのメッセージなどを伺いました!
「私の寮はベイカーストリート駅の目の前にあるのですが、その駅はロンドンの地下鉄の様々な路線が通っておりバス停も近くにあるのでとても便利だと思います」
留学生活が始まって約半年。最初の学期の振り返りや、現地での生活の様子を聞いてみました。
「「留学する意味」は体験してさらに鮮明化します。そして、その経験は、その後の生活のいっときだけに作用するのではなく、今後の人生に一生利用できるする良い経験になります」
留学を終えての振り返りや、これから留学する方へのメッセージなどを伺いました!
「これから英語は必須技能になると思ったことと、高校時代に同じくNZに行ったことがきっかけです。...NZの人達の暖かい人柄や昔の建物を残した街並みに心惹かれ、もう一度行きたい!と思い留学に行くことに決めました。」
留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2025年春出発の出願申込締切が延長されました!
「始めて一人で海外に行くため不安は多く抱いていましたが、ビクトリア大学のスタッフや現地の学生は、今後の流れや質問に対して、細かく丁寧に教えてくれました。」
留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
「国際都市に伝統文化が根付いている所がバルセロナの魅力だと感じました」
2024年夏、「バルセロナで学ぶサステナブルな都市づくり」プログラムに参加された安藤 承子さんからレポートが届きました!